回答受付中
専門家からの回答
![]() TOP 回答者 | 泌尿器科看護師 佐伯優菜 包茎手術のオペナースとして10人以上のドクターの手術介助につく。包茎手術カウンセリングも行いながら、より患者に近い立場から包茎手術のリアルを発信中。オペについた患者数400人以上。 |
「泌尿器科で包茎手術」は意外とハードルが高い
上野クリニックやABCクリニックなどの広告を出しているような自費のクリニックではなく、普通の泌尿器科で包茎手術をしたいということですね。
結論から言うと、結構難しいです。
①真性包茎(カントン包茎)の人のみ可
病院や町の泌尿器科で包茎手術をやっているところはたいてい健康保険の取り扱い手術としてやっています。
そのため健康保険対象となる「真性包茎(カントン包茎)」の人のみOKです。
仮性包茎の人は無理です。
②包茎手術をやっている泌尿器科は少ない
そもそも健康保険で包茎手術をやっている泌尿器科はあまり多くありません。だいたいが病院です。
街の泌尿器科クリニックではほとんど取り扱いがないでしょう。
泌尿器科だったらどこでも包茎手術をやっているというわけではなく、むしろ少ないのが実情です。
なぜ少ないかというと、そもそも手術設備のある泌尿器科クリニックは少ないからです。
③自費なら泌尿器科で受けるメリットがない
最近は自費で包茎手術をやっている一般の泌尿器科クリニックも増えてきました。
たいていが環状切開で10万円前後です。
これは私の持論なんですけども、私に言わせれば泌尿器科で自費で包茎手術するメリットはないです。
環状切開で10万円も払うのであれば、上野クリニックやABCクリニックの方が安いか同等金額ですし、
なにより上野やABCの医師のほうけい手術症例数はけた違いです。はっきり言いますが技術力が違います。
何しろ毎日ほうけい手術ばっかりやってるので症例数が違うのです。
個人的には、泌尿器科は保険で包茎手術ができる点が最大にして唯一のメリットだと思っています。
あとはセールスされないことくらいかな。
今回はちょっと熱く語ってしまいました。てへぺろ